ツーリング

ツーリング

ダイナランド一泊マスツーリング(1日目)

ゴールデンウイークが明けてすぐの週末の5月12日(土)のこと。 先日申し訳程度の家族サービスをしたので、今週も一泊ツーリングに参加させてもらえました。 朝、定番の恵那峡SAに集合です。 ここでGT-Airに新しく取り付けたマイクセットの確認。良好だったのでホッと一安心。 私たち...
2018東北ツーリング

東北ツーリング(5日目最終日)福島県会津若松市-帰宅

4泊5日の東北ツーリングもとうとう最終日5月1日(火)の帰宅の日です。 GWの切れ目の日ですが、ルートイン会津若松はほぼ満室。私たち以外のライダーさんもたくさん泊まってました。ルートインさんはだいたい玄関前の屋根付きエントランスにバイクを停めさせてもらえるので...
2018東北ツーリング

東北ツーリング(4日目)岩手県盛岡市-福島県会津若松市

東北ツーリング4日目の4月30日(月)のこと。 この日は明日の帰りに備えてできるだけ南下するべく、盛岡のホテルを出てから高速を乗り継ぎます。東北自動車道‐釜石自動車道。 岩手県の県道284‐178‐27-287-10号を走り、途中菜の花畑で春を愛でな...
2018東北ツーリング

東北ツーリング(3日目)青森県浅虫温泉-岩手県盛岡市

浅虫さくら観光ホテルの朝。 昨晩はぐっすり寝れたので、早起きして散歩。 ホテルの目の前には浅虫温泉の象徴、湯ノ島。 母子の愛情物語が残る裸島。岩にしか見えないけど島なんだね。 ホテルの目の前で漁師さんが漁をしてました。こんぶかな。 さて、豪華な朝食を食べて、今日も走り...
2018東北ツーリング

東北ツーリング(2日目)山形県鶴岡市‐青森県浅虫温泉

東北ツー2日目の4月28日(土)。 山形県鶴岡市のホテルを8時に出発、本日もさらに北上します。 昨日の走行が厳しかったので、出発早々ですが、まずは「道の駅鳥海」で休憩。 今日もいい天気で気分上々の中、くつろいでます。 日本海東北自動車道を北上すると、右手に独立峰の鳥海山が見...
2018東北ツーリング

東北ツーリング(初日)~山形県鶴岡市

4月27日。 待ちに待ったゴールデンウイーク♪ 毎年GWに東北ツーリングを計画しているビーマーお友達に誘っていただき、今日から4泊5日、念願の東北ツーリングです。 バイクで東方面は渋峠ぐらいまでしか行ったことがないので、初めての超ロングランツーリングで楽しみです。 ソロツーリ...
ツーリング

桜を求めて北上ツーリング

4月13日(金)のこと。 6カ月点検でXVを朝一でディーラーさんに預けた後、GSを持ち出す。 付近の桜は散ってしまっているが、北へ向かえばまだ桜が見えるだろうということで、北を目指しました。 まずは「道の駅美濃にわか茶屋」で休憩。 夕方までに帰ればよく時間もたっぷりあるので、今日...
ツーリング

BMW G310GSでお花見散歩♪

年度末もギリギリの3月30日(金)のこと。 GSの点検は1週間以上かかるらしいが、そうこうしているうちに、付近の桜名所の開花情報が届く。早くも満開になっているところもあるらしい。 冬の寒さが厳しいと徐々に開花ではなく一斉にど~んと咲くものなんだとか。 確かに今年は寒かった💦 ...
ツーリング

三重・奈良マスツーリング

3月4日(日)のこと。 今日は今年初めてクラブの皆さんとのマスツーリング。 亀山PAに8時30分集合。 総勢12台のBMWが集合しました(^^) 走り出したら止まらないクラブツーリング。 伊勢自動車道を尾鷲ICで降りて、そこから山中の国道県道を縫って一気に奈良県下北山にあ...
ツーリング

R1200GSようやく初乗り

いったいいつから乗っていないんだろうと撮りためた写真をめくってみると、最後にGSに乗ったのは去年の11月末だからちょうど3か月。 今年はいつになく雪が多かったしねー。 晴れてても道路凍ってる日が多かったから、初乗りもこの時期になるのは仕方がないかあ。 その間バッテリーはずっと充電...
スポンサーリンク