SHOEIのNeotec3を購入

スポンサーリンク

Neotec2の後継モデルであるNeotec3が昨年末に発表され、今年に入ってグラフィックモデルの「GRASP」が発表されました。

Neotec2に大きな不満はないものの、システムヘルメットだけにやっぱり重く感じるのと、フェイスカバーを開閉可能とすることで、あちこちに隙や段差があるせいか、静粛性に若干の不満を持ってました。

現在NeotecⅡに加えスクーター用にジェットの「J-CruiseⅡ」も持ってるのですが、静粛性はj-cruiseとそんなに変わらないか、なんだったらj-cruiseの方が静かなんじゃないかと感じてました。

システムよりジェットの方が静かに感じるなんてとお思いでしょうが、j-cruiseの方が耳周りをパッドがすっぽり覆うような構造になってるのに対してNeotecはそこまでピッチリと耳周りを覆ってなく、結果耳へ入ってくる音の大きさの違いが差に出てるんじゃないかと思ってます。

帽体の中は明らかにジェットの方がうるさいはずですので。

新発売のNeotec3は
実際の重量は重くなってるが、被った感じは軽く感じる
②静粛性を考慮し極力段差を無くしたシームレスでスポーティなデザイン
③シールド開閉をボタンロック式に変更し密閉性を向上
④シールドの曇り防止のため換気機能を向上
等などのインプレッションを見て、それならばと購入することに。

これまでがマットブルーの単色モデルだったので、今回はグラフィックモデルの「GRASP」のTC-10を選択。

Neotec3本体 88,000円
SENA SR3 50,000円
チークパッド交換 3,800円
計 142,600円



チークパッドは標準のものが合わず、いつも薄いのに交換しているのですが、こちらも以前は購入時無料だったのに今回は半額とはいえ有料。

ポイントがあったので多少の値引きはあったもののSENAも含めるともう海外のカーボンヘルメットに迫る値段構成です💦

数年ぶりの買い替えで、全部バカみたいに値上がりしてました。

汎用のインカムも考えたのですが、「せっかくの静粛性が損なわれますよ」と言われ専用品を選択。
ヘルメットを買い換えるとインカムも買い替えなければならないのはほんとに何とかしてほしい。

購入してさっそく被ってみましたが、やっぱり軽く感じます。

実際測って見るとNeotec2が1810gでNeotec3が1840g(いずれもSENAのSRL2及びSRL3装着済み)でNeotec3のほうが若干重い。不思議ですね。

これでロングツーリングは少しは楽になるかもです。

実際バイクで走行しての使用感はまた後日に。

コメント