MOTO GPS LADAR 4を購入

スポンサーリンク

もう、とうに北海道へ行って帰ってきてるのですが、あまりにも楽しく、その後も浮かれすぎて、ブログの更新が滞っていました。
ボチボチ再会したいと思うのですが、ネタはまだ北海道へ行く準備段階のネタです。
お付き合いのほどよろしくお願いします。

ということで北海道準備編の最後はレーダー探知機の入れ替え。
今までのユピテルZ320Bが古くなって液晶が見づらくなってきたのと、「移動式小型オービスW対応」というのに惹かれて購入です。
Z320B以降、ユピテルさんバイク用のレーダー出してないので仕方なくはじめてのデイトナ製品購入です。

しかし、購入しようとした7月上旬はなぜかお店もネットも在庫切れ。
仕方なくAmazonで予約。
北海道上陸前ギリギリの8月上旬に納品されほっと一安心と思ったら、こんどはレーダー用のサインハウスのマウント(AマウントのA-39)が欠品!?

サインハウスだったらCマウントとBマウントはいっぱい持ってるので揃えたかったのですが、ラムマウントだったら行きつけのバイク用品店で在庫があったので仕方なくA~Cマウントをラムマウントで買いなおしました。

Aマウントが「RAM-B-347U」。
Aマウントだけ買えばBマウントとCマウントはサインハウスのが使えるとの話もあるのですが、以前それで微妙に収まりが悪かったことがあったので買いなおしました。

Bマウントは汎用の「RAM-B-201U」。

Cマウントはハンドルバーのセンター一番太いところに取り付けるので「RAM-B-408-112-15U」を購入です。

取り付けは簡単。組むだけです。
給電はバッテリー直ができずUSBポートから給電なので、ハンドル回りに取り付けてあるUSBポートに接続しましたが、雨の時が心配ですね。
MOTO GPS RADAR 4はバッテリーを内蔵してるのですが、半日も持たないらしいので、特に北海道は充電ケーブル接続は必須です。
バッテリー直接接続ケーブル出してくれないかな。

ユピテルのレーダーは貼っておらず、ギラギラ画面になってしまいましたので、今回は液晶保護フィルムを貼りました。

北海道出発直前だったので、ぶっつけ本番で使ってみた感想です。

取り締まりポイントを音声と画像で教えてくれるのはユピテルのZ320Bと同じですが、ユピテルのように地図が表示されるわけではないので、ピンポイントで取り締まりポイントがわからないのが不安ですね。取り締まりポイントを通過しましたと出るときと出ない時がある感じだし。
これは慣れなのかな。

 

コメント