ツーリング借り物のF750GSでクシタニのグローブを買いに 年末にGSを手放してしまったので、走り始めもできず、ずっと我慢してたんですが、こらえきれず借りてるF750GSでちょこっと走ってきました。BMWのF750GS。以前私が乗ってたパラレルツインのF650GSの後継・現行モデルです。私のは2010年式のF650GSで排気量は798cc...2020.01.24ツーリングバイク用品
タンクトヨタタンクをスタッドレスタイヤに交換 XVの時も悩んだんですが、今年は本当に雪が降らない。暖冬というのでしょうか。例年だとだいたい年末に1~2度積雪があるんですが、今年は年末になってもチラリとも降らないのでほかっておいたのですが、年があけて天気予報に雪マークが見え始めたのと、自宅からいつも見てる山なみが白くなってきた...2020.01.09タンク
R1200GSさよならR1200GS 今回、R1200GSを手放すことにしました。 2016年の12月の納車以来ちょうど丸4年、走行距離は37,408キロ。 私が乗り継いだバイクの中で最も距離を走ってくれたバイクでした。 最近でも昨年の春には鳥取県の大山へ、夏には若いころからのあこがれ、本土最北端となる北海道の宗...2020.01.06R1200GS
スバルXVスバルXV Advanceをスタッドレスタイヤに交換 今年は暖冬でスタッドレスタイヤに交換しなくても良いかなと考えていたのですが、年末に北陸に行く予定が入り、やっぱり交換しておくことに。 北陸は本当に降ったら、かの有名な国道8号と北陸自動車道が2018年からチェーン規制対象道路になったのでスタッドレスタイヤでも走れないんですけどね...2019.12.26スバルXV
バイク用品MOTO GPS LADAR 4を購入 もう、とうに北海道へ行って帰ってきてるのですが、あまりにも楽しく、その後も浮かれすぎて、ブログの更新が滞っていました。 ボチボチ再会したいと思うのですが、ネタはまだ北海道へ行く準備段階のネタです。 お付き合いのほどよろしくお願いします。 ということで北海道準備編の最後はレー...2019.09.11バイク用品
R1200GSR1200GSの6ヶ月点検 前回のGSラリースーツの記事でチョコッとふれましたが、北海道行きを目前にして、GSの6ヶ月点検です。 購入以来バッテリーを一度も交換しておらず、心配でしたが今回もまだ大丈夫とのことでした。 4年以上経ってまだ元気とは!乗らない時は常時トルクル充電器に繋いでおくとやっぱりよく持...2019.08.08R1200GS
バイク用品新調したGSラリースーツ いよいよ念願の北海道ツーリングも週末に迫り、着々と準備を進めています。 ヘルメットはNEOTECⅡを購入し、今回はウエアです。 実はこちらもBMWMotorradディーラーのクリアランスセールのタイミングで6月末に買ってたんですよね。 やっぱ、GS乗りなら北海道はGSラリー...2019.08.06バイク用品
バイク用品SHOEI NEOTECⅡとSENA SRL2をあわせて購入してみた SHOEIのシステムヘルメットNEOTECⅡ。 マットブルーメタリックが自分の紺のGSに似合っていいなぁと思っていたのですが、もうすぐ、SHOEIから新しいジェットヘルメットJ-CruiseⅡが発表されるし、ちょっと迷っていました。 NEOTECはひとつ前のモデルを持っててどこ...2019.06.20バイク用品
PCXPCXの6カ月点検 6月1日(土)のこと。 1年ぐらいやってなかったけど、PCXの6カ月点検をやってもらいました。 エンジンオイル交換 スパークプラグ交換(NGK CPR7EA-9) 次回ブレーキフルード、クーラント、Ⅾベルト、プーリーのベアリングの交換を勧められました。 2011年...2019.06.10PCX
バイク用品ケルヒャーK2サイレントを購入してみた 5~6年前に買ったケルヒャーK2.900サイレント。 汚れはよく落ちたけど、11㎏超の重量は重すぎて、いざ使おうと思っても引っ張り出すのが一苦労。 11㎏だと大の大人でも持ち運ぶのが結構苦痛で、タイヤがついてるから転がして引っ張ればいいんだけど、ちょいちょい段差があると持ち上げ...2019.06.08バイク用品