スポンサーリンク

無線機の有線化

スポンサーリンク

ビーマーのお友達とマスツーリングするときは、無線機がマスト。
休憩場所や給油の手配なんかを走る前にいちいちチェックしなくてもいいし、大勢で走っていても先頭を走るリーダーさんが、対向車の有無、路面の状況などを知らせてくれ会話の楽しさだけでなく、安全面でもとても便利♪
皆さんと一緒に走るようになってから、すぐに自分のGSにも無線機を設置しました。


アマチュア無線の免許は持ってた(私が10代の頃は友達の間ではやってたんですよ、アマチュア無線)んですが、コールサインは失効してたので新しく発行。
で、無線機はというと無線の知識はほとんど記憶の彼方に喪失してたので、知人のおすすめで八重洲無線のFTM-10Sをバイク屋さんに持ち込んで取り付けてもらってます。


アンテナは標準のは感度がイマイチだったので、DIAMONDアンテナのNR-77AMに付け替え。アンテナだけで、聞き取りが全然変わるもんです。

bluetoothでヘルメットのインカムSENAの20Sに飛ばして会話を楽しんでたんですが、先日の白馬辺りから音声が途切れるようになって…。

お仲間さんから「音声が乗ってない人がいるよ~」と言われ、一人一人確認すると私だったみたい。

一旦みんなで停車して、無線機とSENAをリブートすると繋がるんですけど、いちいち皆さんを停めてしまうのが申し訳ない。

ということでタイトルどおり、Bluetoothをあきらめて無線機を有線接続することにしました。


SENA 20sはソロツーリングの時に音楽聴いたり、電話に出たりしたいので、使い分けするために有線用のヘルメットを新しく購入。

購入したのは使ってみたかったSHOEIのシステムヘルメット。
NEOTEC IMMINENT TC-3(YELLOW/BLACK)です。

このNEOTEC、マルチテックからモデルチェンジして随分経ちます。
マルチテックからはかなり軽量化されてるんですが、かぶってみるとやっぱりちょっと重い(*_*)。
SHOEIから更に軽量化されて新しいシステムヘルメットが出たら買おうと思ってたんですが、なかなかフルモデルチェンジせず、結局今回買ってしまいました(^^;

【追記】2018年にNEOTECⅡが発売されました

マイクはこれ↑
NEOTECだとこの小型タイプKTM001しかつかないんだって。

スピーカーはこのステレオ2スピーカータイプのKT-042をチョイス。

で、新品で箱にはいったまんまのヘルメットを、そのままKTELさんへ送ると、スピーカーとマイクを取り付けて送り返してくれます。


送り返してもらったのがコチラ。
きれいな仕上げで、ピッタリマイクとスピーカー&ケーブルが収まってます。


ヘルメットの両サイドにはスピーカーのボリュームも綺麗に取り付けてあります。
ちなみにボリュームは両サイドに2個、左右別々に音量調節ができるようになってました。
ミキサーをつけて、右スピーカーからレーダー、左スピーカーからナビとかって使うときに便利ですね。


FTM-10Sからマイクセット用ケーブルを取り出して、こんな感じで接続。ちなみにソロツーリングで使わない時は、ケーブルをシート下にしまっておけます。

バイクを乗り降りするときに若干わずらわしさがありますが、会話は途切れることなく、音声も明瞭なり、マスツーリングがより楽しくなりましたよ(^^)

(終わり)

コメント