車とバイク

R1200GS

無線機の有線化

ビーマーのお友達とマスツーリングするときは、無線機がマスト。 休憩場所や給油の手配なんかを走る前にいちいちチェックしなくてもいいし、大勢で走っていても先頭を走るリーダーさんが、対向車の有無、路面の状況などを知らせてくれ会話の楽しさだけでなく、安全面でもとても便利♪ 皆さんと一緒に...
ツーリング

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2017〜続き〜

Hakuba47に到着後は会場をひと通り見て回るも例年とあまり変わらないイベント&ブースだったので早々とペンションに戻って、しばしまったり。 BBQの時間に合わせて再び会場へ。 1年ぶりの再会の人もあり、こちらは毎年恒例でもマンネリ感はなくワクワク楽しい(^^) ...
R1200GS

R1200GSの6ヶ月点検と電熱ベスト購入

白馬へ行く前の8月29日のこと。 6月の前後タイヤ交換した時に一緒にやっておけばと思ったんですが、「SERVICE 」が表示されて初めて気付くんですよねー。 6ヶ月ってあっというまだなぁ。 Hakubaイベントも控えてるし、安全第一で6ヶ月点検してもらいました。 で、どこ...
R1200GS

R1200GSにアールズギアさんのワイバンマフラー装着♪

アールズギアさんから、新形状のワイバンマフラーが今月発売。 早速装着してもらいました♪ (画像はアールズギアさんから借用) 水冷GS用のワイバンマフラーは前から出てて、音もうるさくない乾いた音が気に入ってたんだけど、サイレンサーエンドの2本出し形状がどうもなじめなくて。 こ...
バイク用品

クシタニのフルメッシュジャケットを購入

サマージャケットがへたっていたので、毎年今年こそは買おうと思ってお店に行くのですが、暑くてサマージャケットが欲しくなる時期、夏に行くともう欲しいカラーが無くなっているのがクシタニさんです。 今年は入荷してすぐ、春に買いました。 クシタニフルメッシュジャケット(K-2309...
R1200GS

R1200GSの前後タイヤ交換

2016年2月に新車で購入してから1年。 走行距離14,000㎞を超えて、そろそろタイヤを交換することにしました。 純正で履いてたタイヤはミシュランのアナーキー3。 後輪です。 横から見ると、全然山があるようにみえてたんですよね。 いや~酷い状態。スリップサインまで...
R1200GS

R1200GSの1年点検

R1200GSを昨年2月に購入して早いものでもう1年。 いっぱいいろんなところへ連れていってもらいました。 過去に所有したどのバイクよりも早く10,000㎞を突破し、1年で13,000㎞オーバーとなりました。 それだけ乗るのが楽しい疲れないバイクなんだと自分なりに理解してい...
バイク用品

クシタニのゴアテックスオールウェザージャケットとパンツを購入

春夏秋冬季節にあわせて、また天候にあわせていろいろな服を組み合わせたり、着たり脱いだりがめんどくさい今日このごろ。 一着でだいたいのシーズン天候はこなせるものがあればいいなぁと去年から狙ってたのがクシタニのゴアテックスオールウェザージャケット(K-2656)。 パンツ(K-2...
R1200GS

BMW R1200GS納車

登録の連絡から1か月余り。 寒さ&仕事でなかなかご対面がかないませんでしたが、無事1月31日に新しい我が子を引き取ることができました。 2016年モデルのR1200GS。 色はお気に入りのフローズンダークブルー♪ かっこいい♪ 寒い中取りに来たかいがあった♪ 車庫で初対面...
バイク用品

クシタニ アドーネシューズを新調

よく考えれば春秋に履くシューズが無かったんたんですな。春から初夏にかけても、どうせ山の方を走るんだからということでショートブーツを履いてました。だけど、体力不足が原因なのか、バイクに乗ってる間はいいけど、降りて歩く時はちょっと重くて歩くのが億劫になってしまうんですね。そこで軽い...
スポンサーリンク