バイク用品SHOEI ヘルメットの有線化 第2弾 5月11日(金)のこと。R1200GSに搭載している無線機のFTM-10S。最初はBluetoothで飛ばしてインカムのSENA20Sで会話をしたたんだけど、接続がちょいちょい切れちゃうので、去年KTELのケーブルを取り付けて有線化してました。 ... 2018.06.14バイク用品
R1200GSGIVIのイージータンクロックのタンクバッグを購入 お気に入りのBMW Motorrad純正タンクバッグでしたが、ハンドル左に設置してあるFTM-10Sがハンドルを切った時に干渉して型崩れを起こしてしまいました。 FTM-10Sの設置位置を調整し、タンクバッグの型崩れはなんとか補修を試みましたが、結局元には戻らず。 ... 2018.05.25R1200GSバイク用品
バイク用品R1200GS純正タンクバッグの補修 BMW R1200GSの純正タンクバッグスモール。 容量的には少し小さいけど、GSのタンクのフォルムにぴったりフィットするんで気に入ってる。 (フォルムにぴったりだから前方部分の底が浅くなって、あんまり物が入らないんだけどね💦) 何より横のR1200GSのロゴが... 2018.03.18バイク用品
バイク用品充電器のオプティメイト6を購入 連日の寒さでスクーターに全然乗れていないので、バッテリー上がりが心配になり充電器を購入しました。 購入したのはネットで評判の高かった「オプティメイト」。 オプティメイト4だけがデュアルモードというものを持っており、これがBMWのキャンパスシステムに対応していて、BMW... 2018.03.06バイク用品
R1200GS無線機の有線化 ビーマーのお友達とマスツーリングするときは、無線機がマスト。 休憩場所や給油の手配なんかを走る前にいちいちチェックしなくてもいいし、大勢で走っていても先頭を走るリーダーさんが、対向車の有無、路面の状況などを知らせてくれ会話の楽しさだけでなく、安全面でもとても便利♪ 皆さんと一... 2017.10.14R1200GSバイク用品
ツーリングBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2017〜続き〜 Hakuba47に到着後は会場をひと通り見て回るも例年とあまり変わらないイベント&ブースだったので早々とペンションに戻って、しばしまったり。 BBQの時間に合わせて再び会場へ。 1年ぶりの再会の人もあり、こちらは毎年恒例でもマンネリ感はなく... 2017.09.10ツーリングバイク用品
R1200GSR1200GSの6ヶ月点検と電熱ベスト購入 白馬へ行く前の8月29日のこと。 6月の前後タイヤ交換した時に一緒にやっておけばと思ったんですが、「SERVICE 」が表示されて初めて気付くんですよねー。 6ヶ月ってあっというまだなぁ。 Hakubaイベントも控えてるし、安全第一で6ヶ月点検してもらいました。... 2017.08.29R1200GSバイク用品
バイク用品クシタニのフルメッシュジャケットを購入 サマージャケットがへたっていたので、毎年今年こそは買おうと思ってお店に行くのですが、暑くてサマージャケットが欲しくなる時期、夏に行くともう欲しいカラーが無くなっているのがクシタニさんです。 今年は入荷してすぐ、春に買いました。 クシタニフルメッシュジャケット(... 2017.04.13バイク用品
バイク用品クシタニのゴアテックスオールウェザージャケットとパンツを購入 春夏秋冬季節にあわせて、また天候にあわせていろいろな服を組み合わせたり、着たり脱いだりがめんどくさい今日このごろ。 一着でだいたいのシーズン天候はこなせるものがあればいいなぁと去年から狙ってたのがクシタニのゴアテックスオールウェザージャケット(K-2656)。 パンツ... 2016.10.10バイク用品
バイク用品クシタニ アドーネシューズを新調 よく考えれば春秋に履くシューズが無かったんたんですな。春から初夏にかけても、どうせ山の方を走るんだからということでショートブーツを履いてました。だけど、体力不足が原因なのか、バイクに乗ってる間はいいけど、降りて歩く時はちょっと重くて歩くのが億劫になってしまうんですね。... 2015.03.06バイク用品