R1300GSR1300GSアドベンチャーのオイル交換 10月5日(日)のこと。ツーリングネタはまだ納車後の春先の分をボチボチ書いててなかなか記事が追いついてないのが現状ですが、今回は最近のネタです。R1300Gアドベンチャーを買ってから楽しくて春から秋にかけてとりつかれたように走ってたので納車から半年も経たずにあっという間に走行距離...2025.10.21R1300GS
中濃美濃和紙あかりアート展 10月12日(日)から11月30日(日)の期間、美濃和紙の生産で有名な美濃市で開催されている「美濃和紙あかりアート」展に行ってきました。「うだつの上がる街並み」でも有名な岐阜県美濃市。江戸時代の情緒が残る古い街並みに、うだつのあがる建物に沿って美濃和紙で作られた灯りのアート作品が...2025.10.17中濃
R1300GSR1300GSアドベンチャーの初回点検 4月24日(木)のこと。明日からのロングツーリングを控え、仕事をやりくりして、なんとかお店へ初回点検に持ち込むことができました。当然のことながら特に問題なし。オイルとオイルフィルターだけ交換してもらいました。これで心置きなく明日から東北北海道ツーリングに出かけることができます(^...2025.10.10R1300GS
ツーリングR1300GSアドベンチャーでドライブインよしだまで 4月21日のこと。R1300GS ADVを納車したのがゴールデンウィークまで半月の4月18日。早々ともうもうツーリングに行ってますが、初回点検の目安となる1,000kmにはまだ遠い。そのままゴールデンウィークに東北北海道を走ると3,000kmを超えてしまう。お店から初回点検は保証...2025.10.09ツーリング西濃
ツーリングR1300GSアドベンチャーで初ツーリング 4月19日(土)のこと。納車で簡単な説明を受けたのですが、ほとんどの操作をモニター画面のメニューから選ばなければならないので、とても面倒くさい。これはR1250GSからそうなったんですが、R1300GSからは左側に更に「機能リストメニューボタン」と「マルチロッカースイッチ」の2つ...2025.09.26ツーリング
R1300GSR1300GS アドベンチャー納車! もうだいぶ経ってしまいましたが、4月18日のこと。R1250GSアドベンチャーを昨年9月に手放しておよそ半年。今年フルモデルチェンジして発売されたR1300GSアドベンチャー納車しました。実はR1250GSを手放して間もなく注文を入れており2月に車両は届いていたのですが、寒い時期...2025.09.22R1300GS
R1250GSさよならR1250GSアドベンチャー 2019年1月、R1200GSから乗り換えて5年弱、北は北海道から南は九州まで全国を晴れの日も雨の日も変わりなくどこまでも連れてってもらい、なんの不満もなっかたのですが、今回2回目の車検を前に手放すことにしました。走行距離は49,741km、前に乗っていたR1200GSも4年で4...2025.03.21R1250GS
西濃ゴーゴーカレー岐阜1号店が北方にオープン! 金沢発祥のゴリラがモチーフの黄色い看板で有名なゴーゴーカレーが岐阜県に進出!北方町に1号店として「ゴーゴーカレー北方パーク」がオープンしたと聞いて行ってきました。金沢へ出張へ行くと、お昼ご飯でちょいちょい食べてたゴーゴーカレーが岐阜でも食べれるというのはうれしい限り。県道から少し...2024.12.23西濃
R1250GSタナックス シャークミラー6 R1250GSアドベンチャーにカスタムミラーとして取り付けていたタナックスのシャークミラー3。シャープな見た目なのに純正ミラーよりも視界が明るく広がり、RAYSAVEという防眩鏡が採用されていて昼間に限らず夜間も後方確認がしやすくなりました。また購入時はスポーティな外観がアドベン...2024.12.12R1250GS
岐阜市JR岐阜駅前イルミネーション 今年もJR岐阜駅前、信長ゆめ広場を中心にイルミネーションが11月15日から年明け3月2日までの期間で始まりました。サブテーマは「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」。駅から玉宮通りを抜けて金公園付近までイルミネーションで街が彩られています。広場の黄金の信長像前は、岐阜和傘や...2024.11.24岐阜市